消防点検

消防点検/機器点検/総合点検

種別:介護施設

地域:大阪府

カテゴリー:法令点検・メンテナンス

サブカテゴリー:機器点検/総合点検

概要:

消防点検とは?

消防点検とは、火災などの非常時に備えて、消火・避難・通報などに関わる設備が正常に作動するかを定期的に確認する法定点検です。特に高齢者施設においては、自力避難が難しい方もいらっしゃるため、設備の信頼性が直接的に人命を左右します。

今回の点検では以下の設備を対象に、目視・操作・作動確認などを通して、細かく点検を行いました。

消火器具(期限切れ、圧力、腐食の確認)

消防点検

スプリンクラー(配管・圧力・噴射口の状態確認)

火災報知器(警報音量・感知範囲の確認)

消防点検

避難器具(使用時の展開確認)

消防点検

誘導灯・非常照明(停電時点灯確認)

非常用発電機(稼働確認・メンテナンス)

消防点検

非常用発電機の負荷試験も実施

非常時に建物の電源を支える非常用発電機については、エンジンの始動だけでなく「模擬的に実際の電力負荷をかけて」稼働確認を行う負荷試験も実施しました。

消防点検

この試験により、実際の災害時に発電機が問題なくフル稼働できるかどうかを事前に把握することができ、より確実な備えとなります。

機器点検・総合点検とは?

消防設備点検には、大きく以下の2種類があります

  1. 機器点検:目視や簡易な操作で異常の有無を確認する点検(半年に1回以上)
  2. 総合点検:実際に作動させ、性能を確認する点検(年に1回以上)

当社では、法令に基づくこれらの点検を、専門知識を持つ有資格者が丁寧かつ確実に実施しております。

安心を届けるために

消防設備は「何もない時」にこそ整備しておくべき命綱です。特に高齢者施設のように配慮が必要な環境では、日頃の点検と実働確認が大きな差を生みます。

本案件では高齢者の方々が安心・安全に暮らすために設計されたサービス付き高齢者向け住宅にて、消防設備の機器点検および総合点検を実施いたしました。

また、同施設内に設置された非常用発電機の負荷試験も弊社にて対応しております。

消防点検

非常用発電機模擬負荷試験ついて詳しくはこちら

株式会社ICESで一括対応可能です

消防設備の法定点検はもちろん、非常用発電機の負荷試験まで一貫して対応可能です。

安全・安心の維持管理は、私たちにお任せください。株式会社ICESは、豊富な実績と高い技術力で、お客様の大切な設備をしっかりサポートいたします。

「こんなこと頼めるかな?」というご相談も歓迎です。非常用発電機の清掃・点検・メンテナンスなら、どんな小さなことでも構いません。

ぜひ一度、株式会社ICESまでお気軽にお問い合わせください。

アーカイブ