貯水槽清掃

冷却水槽清掃

種別:介護施設

地域:大阪府

カテゴリー:法令点検・メンテナンス

サブカテゴリー:非常用発電機・冷却水槽清掃

概要:

冷却水槽内部の錆、たった1年でこの状態に!?

今回は約1年前に冷却水槽の塗装・修繕工事を行った特別養護老人ホーム施設にて、再点検と清掃、負荷試験をご依頼いただいた事例をご紹介します。

貯水槽清掃

前回の修繕の様子はこちら

使用しない=劣化しない、は間違いです

点検を実施したのは、大型の非常用発電機を備えた特別養護老人ホーム様。冷却水槽には約500Lの冷却水が貯蔵されており、非常時に備えた設備です。

貯水槽清掃

「日常的に使っていないから大丈夫」と思われがちですが、非常用設備は“長期間動かしていない”ことが逆に劣化の原因となるケースも少なくありません。密閉された冷却水槽内でも、水分・酸素・金属の影響で錆の発生は進行していきます。

実際、今回の点検でも、たった1年で内部には目に見える錆が蓄積しており、早急な対応が必要な状態でした。

貯水槽清掃 冷却水槽内部

錆を放置すると、どうなる?

冷却水槽内部の錆は、単なる見た目の問題ではありません。

そのまま放置した状態で非常用発電機が稼働すると…

貯水槽清掃
  • 冷却水の循環が正常に行われない
  • 熱がこもりやすくなり、エンジンがオーバーヒート
  • 配管やパーツの劣化を引き起こし、故障や漏水のリスク増大

最悪の場合、発電機が起動しても停止する重大トラブルに!火災や地震といった「有事の備え」として機能すべき非常用発電機が、いざという時に動かないという、深刻な二次災害を招きかねません。

冷却水入れ替え+内部清掃+パーツ交換で再生!

今回は、以下の工程で丁寧にメンテナンスを実施しました。

  • 劣化した冷却水を全量抜き取り
貯水槽清掃
  • 水槽内部の錆・スケールを徹底除去
  • 固着・腐食が進んだ部品は新品に交換
貯水槽清掃 新旧部品

最後に発電機の負荷試験を実施し、実稼働の安全確認まで完了。

貯水槽清掃

点検・清掃後には、報告書も提出し、今後の維持管理のアドバイスもご案内いたしました。

非常用発電機のメンテナンスも、全部お任せください!

私たち株式会社ICESでは、点検・清掃・修繕・負荷試験まで、非常用発電機のあらゆる対応がワンストップで可能です。

とくに福祉施設や高齢者施設においては、「止まってはいけない設備」だからこそ、事前の点検が何より重要です。放置された冷却水の中に、トラブルの“火種”が眠っているかもしれません。

点検・メンテナンスのご相談は、お気軽に!

設備の状況に合わせた最適なご提案をいたします。

「最近メンテナンスしていないな…」「ちょっと気になるかも」そんな時こそ、まずはご相談ください!

アーカイブ